BUSINESS PROBLEM
アナログ育成の課題
新型コロナウイルス感染症の影響もあり社会全体でリモートワークやオンライン商談などのDX化が進んできているものの、育成の領域ではまだまだアナログのまま、ということがよくあります。
職務の性質柄、直接相対した時の空気感や熱量などが重要であるという意見も理解はできますが、アナログな育成における課題は数多く存在します。



MIRRORのクラウド・トレーニングで
アナログ育成の課題をまるっと解決!


MIRRORが解決する課題
MIRROは研修DXにおける次の課題を解決します。



MIRRORについて
MIRRORを利用・活用する際のイメージです。学習から定着までのスキル習得を一貫してサポートします。


システム詳細
MIRRORは科学的根拠に基づいて、「使いやすさ」と「指導のしやすさ」にこだわって設計されています。
ワンタッチのスラッシュで、気になる箇所にピンポイントでフィードバックができ、動画に合わせて指導内容が表示されます。
また、会社独自のカリキュラムを作成し、スタッフの実践進捗を可視化すると同時に、指導者側の指導状況も一覧で把握することができます。




Why MIRROR?
MIRRORに込めた想い



アウトプット・トレーニングの
効果を上げる2つのポイント
学習後の実践トレーニングにおいて重要な2つのポイントを押さえ、知識とスキルの定着効率を高めることができます。




ポイント | 解説 |
顧客役 | 学習側の課題に合わせつつ実際の仕事の場面を想定し、習得要項の学習だけでなく具体的な仕事の場面に適した動きも学ばなければ学習したい訓練の質が担保できない。 |
指導 |
・理論的根拠に基づいた指導でなければ、言っていることの整合性が取れない。 ・指導がなされる場合があり、スタッフの混乱を招き、成長を阻害してしまう。 ・どのようなことが適切であり、適切でないのかという判断を下すにも、理論的根拠が必要であり、その理論こそが再現性を育む基盤となる。 |
システム×研修=DX
クラウド・トレーニングを更に効果的に!
MIRRORは、これまで属人的だった研修と研修後の知識および実務ベースのスキル定着を促進する教育DXシステムです。

弊社ではMIRRORと共に、アウトプット・トレーニングの効果をあげる
2つのポイントをしっかり抑えた研修もご用意しております。
理論に基づいた指導の仕方を学ぶ機会はなかなか無いかと思います。
この機会に是非一度ご検討頂けますと幸いでございます。
詳しくは、ぜひお問い合わせください。
CONTACT
お問い合わせ
下記フォームへ必要事項を記入の上、送信をお願いいたします。
ご入力内容を確認させていただき、弊社担当者よりご連絡させていただきます。